オールデン 1340 チャッカブーツ コードバン お手入れ

投稿日: カテゴリー: オールデンお知らせコードバンすべり革・かかと破れブログ
こんにちは。

2025年春、イオンモール土岐に映画館が出来る!
今週、この地方にとっては朗報と言えるニュースが地元を駆け巡りました。
映画館が無い!
これは2004年に多治見シネマが閉館となってからの20年、岐阜県東濃地方民にとって切実な悩みで、
映画一本観るのにわざわざ県境を越えて愛知県まで行く必要がありますので半日、下手すると一日仕事になることもざらでした。
一年半前にイオンモール土岐が出来た時、映画館が出来るかも!と期待されましたが実現せず肩透かしに終わりました。
それが今回、イオンからの正式なニュースリリースという形で発表されましたので待ちに待たされた分、いやが上にも期待が高まっています。
コンパクト型と銘打たれているのが若干気にはなりますが、開業したら平日でも観に行けるし楽しみです。

さて、本日はオールデンのチャッカブーツをお手入れしましたのでご紹介します。
コードバン素材のチャッカブーツ、1340です。
数多いオールデンのベストセラーの一つで古くからのファンの多いモデルです。
オンオフ問わず楽しめるデザイン、ホーウィン社製の最高級シェルコードバン、履きこむほどに馴染んでくる実用性など、他に類のない武骨さが魅力のチャッカブーツです。

今回、長年の使用による色抜け、色落ち、毛羽立ちが気になるとのことでお手入れをご依頼いただきました。

オールデン コードバン チャッカブーツ

コードバン チャッカブーツ お手入れ

コードバン チャッカブーツ お手入れ

オールデン コードバン 色落ちカバー

コードバンは履きこんで油分などが抜けてくると履きジワ辺りから色落ちして白っぽくなってきます。
お手入れ不足が進行すると、寝かせてある革表面がかさつき毛羽立ちが目立ってきてしまいます。
適切に油分や色を補給することで重厚感のあるツヤ感を保ち、素材独特の経年変化をお楽しみいただけます。

オールデン コードバン 色落ちカバー

コードバン チャッカブーツ メンテナンス

オールデン コードバン お手入れ

いかがでしょうか?
色、ツヤが復活しましたね。
今回、かかと内側のすべり革もダメージがありましたので合わせて修理しました。

オールデン チャッカブーツ 修理

チャッカブーツ すべり革修理 かかと

コードバン チャッカブーツ/ショートブーツ ベーシックメンテナンス
税込み ¥4,950
すべり革(かかと内側破れ)修理
同 ¥6,600

お問合せにはLINEのご利用が便利です。
・靴、バッグの状態を見てほしいので、画像を送りたい。
・見積り、納期が知りたい。
・郵送で依頼したい。 など
お問合せ、ご依頼は24時間365日受付中です。
【LINE公式アカウント】靴磨き 靴修理 グラサージュ30
LINE お問合せ

【関連記事】