本日は革靴を丸洗いクリーニングしましたのでご紹介します。
靴はオールデン 471
Uチップのデザイン、素材はカーフ
80年代物のデッドストックです。
オーナー様が古着屋さんで購入された靴を丸洗いクリーニングしたいとのご依頼です。
古着屋、オークションサイトなどで購入された靴のクリーニングのご依頼が増えています。
汚れや状態を改善したい、前の持ち主が使用された後というのは衛生面でも気になるというのは正直なところかと思います。
丸洗いクリーニングではオゾン除菌消臭も合わせて行いますので、気になるニオイの元となるウィルスや菌をスッキリ除菌消臭します。
オゾン除菌消臭についてご説明します。
学校で習った元素記号を思い出してください。
例えば、酸素はO2、二酸化炭素はCO2
対してオゾンはO3、Oが3つです。
オゾンは分解されやすいという性質を持っています。
ニオイの原因菌を仮にZとします。
同じ空間にZとO3が存在した場合、O3が分解されてZにくっ付きます。
すると今までZだった物質がZOまたはOZとなり、物質そのものが変わってしまいます。
この作用により、ニオイの原因菌そのものが無くなり、除菌消臭されるという原理です。
お分かりいただけましたでしょうか?
文系なものでスイマセン。
もう少し理数系の勉強しておけば良かった、、、
今回のオールデン、ロゴが見慣れたデザインと違います。
Aが四つあしらわれた旧ロゴモデルです。




靴全体を丸洗いクリーニングして、汚れや古いクリーム、皮革に残った汗なども落とします。
クリーニング後は油分補給、補色、ツヤ出しなどをして仕上げます。
オゾン除菌消臭で靴の中もスッキリ!衛生的です。
革靴、ブーツの丸洗いクリーニングにつきましては下記のページに内容、事例、金額などを掲載しております。
是非、チェックしてみてください。
【革靴 ブーツ 丸洗いクリーニング】



いかがでしょうか?
色落ち、細かなキズが綺麗になりました。
見た目だけでなく、除菌消臭もされていますので気持ち良く履いていただけます。
革靴 丸洗いクリーニング
税込み ¥4,950
お問合せにはLINEのご利用が便利です。
・靴、バッグの状態を見てほしいので、画像を送りたい。
・見積り、納期が知りたい。
・郵送で依頼したい。 など
お問合せ、ご依頼は24時間365日受付中です。
【LINE公式アカウント】靴磨き 靴修理 グラサージュ30
