多治見市のアイコン的存在、永保寺に紅葉を見に行ってきました。
平日の人の少ない時に行けるのは地元民、そして比較的自由が利く個人商店の特権ですね。


元の景観が良いとカメラマンの腕が悪くてもそれなりに映ります。
さて、本日はドクターマーチンの靴をお手入れしましたのでご紹介します。
6ホール ローカットのモンキーブーツです。
オーナー様が古着屋で購入され、つま先のキズ、糸のほつれが気になるとのことでご依頼いただきました。





キズそのものは深くはありませんでしたが、
平らに均してから補色していきます。
補修後に靴全体をお手入れしてより自然に仕上げます。
ほつれた糸は縫い直し修理をします。
革靴の傷直し、ひび割れ、クラックの補修修理につきましては下記のページに内容、事例、金額などを掲載しております。
是非、チェックしてみてください。
【キズ色落ちカバー ひび割れ/クラック補修修理】





いかがでしょうか?
色が入って、にぶい光沢が格好良いですね。
糸のほつれも縫い直しして、安心して履いていただけます。
キズ、カラー補修 片足につき
税込み ¥2,200
ベーシックメンテナンス
同 ¥1,870
ほつれ縫い修理 一か所につき
同 ¥2,750
お問合せにはLINEのご利用が便利です。
・靴、バッグの状態を見てほしいので、画像を送りたい。
・見積り、納期が知りたい。
・郵送で依頼したい。 など
お問合せ、ご依頼は24時間365日受付中です。
【LINE公式アカウント】靴磨き 靴修理 グラサージュ30
