本日はバッグの染め替えをご依頼いただきましたのでご紹介します。
ベルルッティのバッグ、アンジュール
1895年にフランスで高級紳士靴ブランドとして創業したベルルッティ。
伝統的な靴作りを基礎としながら、型にはまらないアーティスティックな要素を取り込むことで多くの著名人、愛好家を虜にしてきました。
現在では靴だけでなく、バッグ、財布、ベルトなどを展開しています。
ベルルッティが独占的に使用している門外不出のヴェネチアレザーはそのツルッとした肌触り、経年変化を楽しめるヴィンテージ感で人気です。
そのヴェネチアレザーにスクリットと呼ばれる印象的なカリグラフィーを施し、
色を何色も重ねていく独自の染色技法パティーヌで仕上げられた革製品は唯一無二の存在感です。
今回は誕生から約20年を経たブランドを代表するブリーフケース、アンジュール
グレー系のバッグにシミが出来てしまったのを機に染め替えのご依頼です。


染め替えは元の色がどれだけ抜けるかによって発色具合が変わってきます。
元の色が完全に抜ける、素の状態になるということはありませんので、
新しく色を入れる時も元の色の影響はあります。
基本的には同系色で濃いめにしていくことで違和感のない発色が可能です。
今回、元がグレー系でしたのでネイビー系への染め替えをご提案いたしましたが、
オーナー様からの“どうしてもブラウン系が良い!”とのご要望を受け、
少し濃いめになることをご了承いただいた上でブラウン系へ染め替えいたしました。
バッグ、鞄、財布などの染め替え、染め直しにつきましては下記のページに内容、事例、金額などを掲載しております。
是非、チェックしてみてください。
【バッグ・財布・革小物 染め替え、染め直し】



いかがでしょうか?
色を何色も重ねていくパティーヌ仕上げ独特の雰囲気がよく出ていると思います。
自分で仕上げておいて思わず、カ、カッコイイ、、、とつぶやいてしまったのは内緒で^^
お客様からのああしたい、こうしたいというご要望は自分の糧になると改めて思いました。
イメチェンしたい、汚れやシミを目立たなくさせたい、自分の好きな色にしたいなど、理由はそれぞれですが、
手をかけて染め替えすることでより愛着が湧きますし、革製品ならではの楽しみ方だと思います。
トートバッグ 染め替え
税込み ¥16,500
お問合せにはLINEのご利用が便利です。
・靴、バッグの状態を見てほしいので、画像を送りたい。
・見積り、納期が知りたい。
・郵送で依頼したい。 など
お問合せ、ご依頼は24時間365日受付中です。
【LINE公式アカウント】靴磨き 靴修理 グラサージュ30
