本日はレッドウィングのブーツをお手入れしましたのでご紹介します。
ラフアウトレザー素材の#8173、アイリッシュセッターです。
ワークブーツのアイコンとも言える#875をベースにラフアウトレザーを使用したモデルです。
アッパーのカビ落とし + 汚れや黄ばみが気になるソールの交換をご依頼いただきました。
ちなみにラフアウトレザーとスエードの違いにつきまして。
どちらも革の裏面を起毛させた素材であることは同じです。
ラフアウトレザーは起毛させた毛をそのままに武骨な表情を残して仕上げているのに対し、
スエードは毛先を整えて仕上げています。
お手入れやクリーニングにおいては両者とも同様に取り扱いしています。




靴全体を丸洗いクリーニングしてカビや汚れを出来る限り落とします。
クリーニング後に油分補給、補色をして仕上げます。
ソールは交換修理します。
革靴、ブーツの丸洗いクリーニングにつきましては下記のページに内容、事例、金額などを掲載しております。
是非、チェックしてみてください。
【革靴 ブーツ 丸洗いクリーニング】




いかがでしょうか?
カビが落ちて明るさを取り戻しました。
ソールも交換されて気持ちが良いですね。
スエード ワークブーツ 丸洗いクリーニング
税込み ¥6,050
ソール交換、オールソール
同 ¥15,400
お問合せにはLINEのご利用が便利です。
・靴、バッグの状態を見てほしいので、画像を送りたい。
・見積り、納期が知りたい。
・郵送で依頼したい。 など
お問合せ、ご依頼は24時間365日受付中です。
【LINE公式アカウント】靴磨き 靴修理 グラサージュ30
