昨年11月に植えて、2月に芽が出たチューリップに花が咲き始めました。
と言っても、咲いたのもあれば、まだ蕾のもあり、背が高いのも低いのも。

みんなちがって、みんないい
金子みすゞさん的な心境です。
さて、本日は革靴の染め替えをしましたのでご紹介します。
靴はスペインのシューズブランド、バーウィック
色落ちした革靴に対し、オーナー様ご自身で市販の補修クリームを使用したところまだらになってしまったとのご相談です。



現状の色や仕上げを出来る限り落としてから新しい色に染めていきます。
今回はアンティーク仕上げをご依頼いただきましたので、つま先や履き口は濃いめにしてグラデーションを掛けていきます。
染色後に油分補給、補色、ツヤ出しをして仕上げます。
革靴、ブーツの染め替え、染め直しにつきましては下記のページに内容、事例、金額などを掲載しております。
是非、チェックしてみてください。
【革靴・ブーツ 染め替え、染め直し】



いかがでしょうか?
まだら模様だった革靴が蘇りましたね。
つま先の焦がした感じも個性があって良いと思います。
靴も花も人もみんなちがって、みんないい
ですね。
コレ、私の名言ということになりませんかね、、、
革靴 染め替え アンティーク仕上げ
税込み ¥15,400
お問合せにはLINEのご利用が便利です。
・靴、バッグの状態を見てほしいので、画像を送りたい。
・見積り、納期が知りたい。
・郵送で依頼したい。 など
お問合せ、ご依頼は24時間365日受付中です。
【LINE公式アカウント】靴磨き 靴修理 グラサージュ30
