風が冷たいです。
刈り上げた後頭部が寒い。
この時期、長さ2.0mmは攻めすぎたか、、、
さて、本日はオールデン9901をお手入れいたしましたのでご紹介します。
アメリカ靴の王道、外羽根プレーントゥのデザインはブランドの象徴とも言われています。
アッパーには最高品質のブラックコードバンが使用されています。
今回は履きジワからのひび割れ、クラックの修理をご依頼いただきました。
お手入れ不足によりアッパー全体の色落ち、油分の抜けも気になります。






ひび割れの他、かかとのトップラインの破れ、すべり革のダメージが目立ちます。



ひび割れ箇所は出来る限り平らに均してから補色していきます。
一部ではコードバンの脱皮とも言われています。
補修後に靴全体をお手入れして、コードバン独特の重厚感のあるツヤを出していきます。
革靴の傷直し、ひび割れ、クラックの補修修理につきましては下記のページに内容、事例、金額などを掲載しております。
是非、チェックしてみてください。
【キズ色落ちカバー ひび割れ/クラック補修修理】





破れているかかとは内側とトップラインに革当てをして縫い付ける補強修理を行います。


いかがでしょうか?
ブラックコードバンのツヤ感、質感が復活しました。
ひび割れ、クラックも目立たなくなりました。
かかとも補強されたことで安心感が増しましたね。
ひび割れ、クラック補修 片足につき
税込み ¥4,400
コードバン ベーシックメンテナンス
同 ¥3,300
すべり革修理(トップライン含む)
同 ¥6,050
お問合せにはLINEのご利用が便利です。
・靴、バッグの状態を見てほしいので、画像を送りたい。
・見積り、納期が知りたい。
・郵送で依頼したい。 など
お問合せ、ご依頼は24時間365日受付中です。
【LINE公式アカウント】靴磨き 靴修理 グラサージュ30
