エナメル パテントレザー 黄ばみ 染め替え 黒色 シャネル 保管方法

投稿日: カテゴリー: エナメル、パテントレザーお知らせシャネルブログ染め替え・染め直し
こんにちは。

寒さ対策にこたつを購入しました。
温まるし、落ち着くわ~
ヨシ、次はこたつに入りながら動画でも観よう!と思い、ネットでタブレットを検索、、、
分からん、、、
種類が多すぎて何が良いのか悪いのか。
絶賛のレビューがあるかと思えば、真逆のもあるし。
アナログ人間は大人しくこたつでミカン食べながら、読書でもするとします。

さて、本日はエナメルシューズの染め替えをしましたのでご紹介します。
エナメル、パテントレザー、ブランドによってはヴェルニなんて言うこともありますね。

シャネルのエナメルシューズです。
黄ばみ、汚れが目立ってきたので黒色への染め替えをご依頼いただきました。

ブログ後半にエナメルの保管についての注意も紹介いたします。
ドウゾ、最後までお付き合いください。

シャネル エナメル パテントレザー

エナメル パテントレザー 染め替え

エナメル パテントレザー 染め替え

ソールに染料が付かないようにマスキングで養生してからエナメルを黒色に染めていきます。
染色後は色落ち防止、ツヤ出しをして仕上げます。

革靴、ブーツの染め替え、染め直しにつきましては下記のページに内容、事例、金額などを掲載しております。
是非、チェックしてみてください。
【革靴・ブーツ 染め替え、染め直し】
革靴・ブーツ 染め替え、染め直し

エナメル パテントレザー 黒染め

エナメル パテントレザー 黒染め

いかがでしょうか?
黒色が綺麗に入りました。
また新たな気持ちで履いていただけると思います。

エナメル パテントレザー 染め替え
税込み ¥12,100

最後にエナメルの保管についての注意点をご紹介します。
エナメルは色移りしやすい素材です。
下駄箱などに保管していて、隣りの靴とくっつけておくと色が移ってしまいます。
エナメル塗装に色が付くとクリーナーなどでは落とすことが出来ません。
保管される時は他の靴と距離を空けるようにしましょう。

エナメル 保管 注意点

エナメル 色移り 保管方法

お問合せにはLINEのご利用が便利です。
・靴、バッグの状態を見てほしいので、画像を送りたい。
・見積り、納期が知りたい。
・郵送で依頼したい。 など
お問合せ、ご依頼は24時間365日受付中です。
【LINE公式アカウント】靴磨き 靴修理 グラサージュ30
LINE お問合せ

【関連記事】