暑さで柔らかくなった靴磨きワックスは復活出来るのか!?

投稿日: カテゴリー: 【靴のお手入れ実験室】お知らせブログ鏡面磨き・ハイシャイン
こんにちは。

今日から仕事がお盆休みという方も多いと思います。
今年は特に暑いので、休み中は十分英気を養ってください。

暑さと言えば、靴磨きにとってこの暑さは大敵なんです。
暑さのせいで靴磨き用のクリームやワックスが溶けて柔らかくなってしまうんです。
特にワックスの場合、柔らかすぎると革に定着してくれないので、ワックスを重ねていって光沢を出すという工程が困難になってしまいます。

ご家庭においても、靴磨き道具をしまってあるのは多くの場合、下駄箱の中、あるいはその周辺かと思います。
当然、エアコンなど効いておらず、日中もムっとした暑さがこもる場所ですよね。
たまの休みに靴磨きをしようと思ったら、クリームやワックスが溶けて容器からこぼれていたなんて経験した方もいると思います。
本日はそんな時に対処法をご紹介します。

暑さで柔らかくなったワックス。
フタの縁からワックスがこぼれてきています。
暑さ 靴磨きワックス 柔らかい

フタを開けると、中はこんな感じ
暑さ 靴磨きワックス 柔らかい

こういう状態になったら、もう使えないのでしょうか?
ワックス一個、高くても1,000円くらい。
使えないなら、捨ててしまっても良いか?
いやいや、捨てる前に本当に使えないのか検証してみましょう。

暑くて柔らかくなったのですから、単純に冷やせば良いのでは?
ということで、冷蔵庫で冷やしてみました。

靴磨き ワックス 柔らかい

待つこと2時間ほど。
(冷やす時間はワックスの状態によって変わると思います)
開けてみると、なんか良い感じに戻っています^^
靴磨き ワックス 柔らかい

指で触ってみると、しっとりと指に付いてきて問題なく使えそう^^
靴磨きワックス 固める

早速、復活したワックスを使って鏡面磨き、ハイシャインをしてみました。
靴磨きワックス 固める

良いじゃないですか^^
絶好調じゃないですか。
靴磨きワックス 鏡面磨き ハイシャイン

靴磨きワックス 鏡面磨き ハイシャイン

検証報告!
暑さで柔らかくなったワックスは冷やせばOK^^
捨てるのはモッタイナイ。
ということが分かりました。
ご自宅で試す時は是非参考にしてみてください。

靴磨きやお手入れに関して、試してみたいこと、テストしてみたいことがありましたらお気軽にご連絡ください。
こんな方法はどうか?
これをやってみたらどうなるのか?
自分の靴では試しにくいけど、興味がある。
などなど、全てにお応えできるとは限りませんが、実際にテストしてみて結果をシェアしたいと思います。
ご連絡はお問合せページからお願いします。
【お問合せ 無料お見積り】
お問合せ 無料お見積り

靴磨き、お手入れについての実験、テストについては下記のページにまとめてあります。
是非、チェックしてみてください。
【靴のお手入れ実験室】
靴のお手入れ実験室

【関連記事】