固定資産税の通知が来ましたので、
速やかに納めさせていただきました。
PAYPAYっとね。
最近は納税もキャッシュレスですから、
お手軽に
飛んでいきます。
お金が、、、
また一か月もしたら自動車税、さらに住民税も来ますから。
出ていくばっかりで、ずっちーな~~~
ウ~~~~~~ン
地球に生まれて良かった~~!
さて、本日はオールデンのコードバンシューズをお手入れいたしましたのでご紹介します。
靴は1340 チャッカブーツです。
オーナー様が25年ほど前から履いている、思い入れのある靴をご依頼いただきました。
お手入れ不足による全体的な色落ち、キズが気になります。
また、革が乾燥していることで毛羽立ち、かさつきが見られます。
長年の使用によるダメージは革の状態だけではなく、靴の構造部分にも表れます。
シュータンの根元部分は革が破れて糸がほつれてきています。




靴全体に油分補給、補色していきます。
毛羽立ち気味の革表面を抑え込むように油分を入れていきます。
仕上げにワックス掛けをしてツヤを出していきます。
破れている箇所は革当てをして縫い付ける補強修理をしました。
革靴の傷直し、ひび割れ、クラックの補修修理につきましては下記のページに内容、事例、金額などを掲載しております。
是非、チェックしてみてください。
【キズ色落ちカバー ひび割れ/クラック補修修理】




いかがでしょうか?
靴全体に色、ツヤが復活しました。
破れ箇所も補強されて安心感が増しましたね。
コードバン チャッカブーツ ベーシックメンテナンス
税込み ¥4,950
破れ箇所 革当て補強修理 一か所につき
同 ¥3,300
お問合せにはLINEのご利用が便利です。
・靴、バッグの状態を見てほしいので、画像を送りたい。
・見積り、納期が知りたい。
・郵送で依頼したい。 など
お問合せ、ご依頼は24時間365日受付中です。
【LINE公式アカウント】靴磨き 靴修理 グラサージュ30
