父の日(6/20)が近づいてきましたが、
プレゼントはお決まりですか?
父の日のプレゼントはモノよりコトを
お父さんの靴を磨いてあげるのも喜ばれると思います。
この機会に靴磨きにチャレンジ!という方へ
靴磨きの方法、やり方をご案内します。
是非、参考にしてみてください。
【靴磨き方法 お手入れの仕方、やり方】

さて、本日はスコッチグレインの靴をお手入れいたしましたのでご紹介します。
お隣の土岐市にあるアウトレットに入っているせいか、スコッチグレインをお持ちいただくお客様が多いんです。
ご注文はツヤを強調した鏡面磨き、ハイシャインです。


先に靴全体をお手入れして油分補給、補色、ツヤ出しをします。
更につま先、かかとを中心にツヤを出して鏡面磨きを完成させます。
革表面には目に見えないレベルの細かな凹凸があり、光が当たると乱反射しているのが通常ですが、
鏡面磨きの場合、その凹凸をワックスで埋めて、一枚の面にすることで光の反射を一方向に集約します。
文字通り、鏡面のような輝きを生み出します。
それが鏡面磨き、ハイシャインの原理です。
靴磨き、お手入れにつきましては下記のページに内容、事例、金額などを掲載しております。
是非、チェックしてみてください。
【靴磨き・お手入れ】



いかがでしょうか?
ツヤと黒色が強調されました。
光沢効果だけでなく、キズ防止効果、防水性も高まります。
一石二鳥三鳥の仕上げですね^^
グラサージュ(鏡面磨き、ハイシャイン)
税込み ¥2,750
お問合せにはLINEのご利用が便利です。
・靴、バッグの状態を見てほしいので、画像を送りたい。
・見積り、納期が知りたい。
・郵送で依頼したい。 など
お問合せ、ご依頼は24時間365日受付中です。
【LINE公式アカウント】靴磨き 靴修理 グラサージュ30
