マスクに手袋
靴にシャワーキャップ被せて歩く日も近いですねこれは^^;

さてさて、本日はティンバーランドのブーツをお手入れいたしましたのでご紹介します。
ブランドのアイコンとも言えるヌバックのイエローブーツです。
(ちなみに、日本では毛足の長いのをスエード、短い方をヌバックと分けて言いますが、
海外では毛足の長さ関係なくスエードで統一されているらしいですよ^^)


お客様が特に気にされていたのはソールの黄ばみ、変色です。
劣化による黄ばみは見た目にもよくありませんし目立ちますよね。
ブーツ全体を丸洗いクリーニングして汚れを落とします。
ソールの黄ばみも落としていきます。
クリーニンング後に油分補給、補色などをして仕上げます。
革靴、ブーツの丸洗いクリーニングにつきましては下記のページに内容、事例、金額などを掲載しております。
是非、チェックしてみてください。
【革靴 ブーツ 丸洗いクリーニング】



いかがでしょうか?
アッパーは油分、色が入って締まった印象になりました。
ソールの黄ばみも落として、白さが蘇りましたね。
ショートブーツ 丸洗いクリーニング
¥5,500 + 税
お問合せにはLINEのご利用が便利です。
・靴、バッグの状態を見てほしいので、画像を送りたい。
・見積り、納期が知りたい。
・郵送で依頼したい。 など
お問合せ、ご依頼は24時間365日受付中です。
【LINE公式アカウント】靴磨き 靴修理 グラサージュ30
