先日、自宅の階段で足を強打しました。
トントント~ンと軽やかに駆け上がっているつもりが悲しいかな足が上がってなかったんですね。
スリッパが引っかかって、スネを強打!
イッッッ、、タ~~~(>_<)
数日前のことですがまだ腫れています。
さて、人間の身体はえらいもので階段でぶつけたくらいのキズはほっといても治りますが、
靴の場合はそうはいきません。
キズが入ると自然治癒はしませんし、そのままにしておくとダメージは進行するばかりです。
本日はドクターマーチンのブーツをお手入れいたしましたのでご紹介します。
脱ぎ履きしやすいサイドゴアのチェルシーブーツです。
ひび割れ、クラック修理をご依頼いただきました。



右足外側

右足内側

左足外側

左足内側

ひび割れ箇所を埋める、または削るなどして出来る限り平らににてから補色していきます。
補修後に靴全体をお手入れしてより自然に仕上げます。
ダメージの度合いによってはクラックが完全に消えない場合もございます。
革靴の傷直し、ひび割れ、クラックの補修修理につきましては下記のページに内容、事例、金額などを掲載しております。
是非、チェックしてみてください。
【キズ色落ちカバー ひび割れ/クラック補修修理】

右足外側

右足内側

左足外側

左足内側



いかがでしょうか?
ひび割れが目立たなくなりました。
靴全体の色ツヤも復活しましたね。
補修後は何度か屈折テストをして定着具合を確認してからお渡しいたします。
ひび割れ クラック補修 片足につき
税込み ¥4,400
ショートブーツ ベーシックメンテナンス
同 ¥2,750
お問合せにはLINEのご利用が便利です。
・靴、バッグの状態を見てほしいので、画像を送りたい。
・見積り、納期が知りたい。
・郵送で依頼したい。 など
お問合せ、ご依頼は24時間365日受付中です。
【LINE公式アカウント】靴磨き 靴修理 グラサージュ30
