今回は初めてe-tax(電子申告)にチャレンジしました。
チャレンジしたと言っても商工会議所の人にほぼお願いしただけですが。
書面で提出した時も窓口で受領印をポンポンポンっと押されるだけなので拍子抜けでしたが、
電子申告も何となくふわっと終わって、
これで終わりなの?
という感じでしたが、とりあえずやるべきことはやりました。
既に今年スタートして二カ月が過ぎていますが、気持ち新たに今年も頑張ろうと思いました。
さて、本日はボッテガヴェネタのバッグをお手入れいたしましたのでご紹介します。
バッグ、カバン、鞄
色々言い方、書き方がありますが、ボッテガだとカバンよりバッグという言い方がしっくり来る気がします。


一目でそれと分かる印象的なイントレチャート、編み込みレザーのデザイン。
購入されてから一度もお手入れされていないというバッグは全体的な色抜け、油分の抜けが目立ちます。
全体的な汚れを落としてから、油分補給、補色、色落ち防止などをして仕上げます。
バッグ、鞄、財布のお手入れ、クリーニングにつきましては下記のページに内容、事例、金額などを掲載しております。
是非、チェックしてみてください。
【バッグ・財布 お手入れ/クリーニング】



いかがでしょうか?
色が入って引締まりましたね。
洗練されたデザインと相まって非常に上品な印象です。
これからも長くご愛用ください。
お問合せにはLINEのご利用が便利です。
・靴、バッグの状態を見てほしいので、画像を送りたい。
・見積り、納期が知りたい。
・郵送で依頼したい。 など
お問合せ、ご依頼は24時間365日受付中です。
【LINE公式アカウント】靴磨き 靴修理 グラサージュ30
