スエードブーツ カビ落とし 丸洗いクリーニング ラッセルモカシン

投稿日: カテゴリー: お知らせスエード、ヌバックブログ丸洗いクリーニング
こんにちは。

日々のブログ更新だけでなく、より分かりやすく、より見栄え良くとHPを更新しています。
ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
【お問合せ 無料お見積り】
お問合せ 無料お見積り

さて、本日はスエードブーツをクリーニングしましたのでご紹介します。
靴はラッセルモカシンのスエード、チャッカブーツです。
1898年にアメリカで創業、100年以上経った現在も昔と変わらない製法、全ての過程をオールハンドメイドで作られています。
古き良き時代のアメリカの伝統技術を今に伝えるこだわりのシューズブランドです。

ブランドのアイコンとも言える、スエード素材のスポーティングクレーチャッカです。
その名の通り、クレー射撃用に作られ、足を保護し、落ち葉などの侵入を防ぐミッドカットのモカシンです。
厳選された一枚革で足全体を包み込む熟練のモカシン製法により、柔らかな履き心地を実現しました。

今回はスエード素材のカビのクリーニングと色落ちカバーをご依頼いただきました。

ラッセルモカシン スポーティンググレーチャッカ スエード

スエードブーツ カビ落とし 丸洗いクリーニング

スエードブーツ カビ落とし 丸洗いクリーニング

スエードブーツ カビ落とし 丸洗いクリーニング

スエードブーツ全体を丸洗いクリーニングしてカビ、汚れを落とします。
クリーニング後に油分補給、補色などをして仕上げます。
ラッセルモカシンのスエードはララミースエードと言われる、毛足の長い起毛革です。
実際、クリーニングしていても普段のスエード素材とは耐久性の高さ、汚れの落ち方など、ちょっと違うなと感じます。
状態を見ながらクリーニングを進めていきます。

革靴、ブーツの丸洗いクリーニングにつきましては下記のページに内容、事例、金額などを掲載しております。
是非、チェックしてみてください。
【革靴 ブーツ 丸洗いクリーニング】
革靴 ブーツ 丸洗いクリーニング

スエードブーツ カビ落とし 丸洗いクリーニング

スエードブーツ カビ落とし 丸洗いクリーニング

スエードブーツ カビ落とし 丸洗いクリーニング

いかがでしょうか?
カビが落ちて、ブーツ全体も補色されました。
実はラッセルモカシンの日本での流通は先細りしています。
現在、本国では卸売をやめ、エンドユーザー向けの販売のみ行っているそうです。
円安や物価高による価格高騰もあり、日本での展開は限られた状態になっています。
今後、ますます希少価値が高まる一足になりそうです。

スエードブーツ 丸洗いクリーニング
税込み ¥6,050

お問合せにはLINEのご利用が便利です。
・靴、バッグの状態を見てほしいので、画像を送りたい。
・見積り、納期が知りたい。
・郵送で依頼したい。 など
お問合せ、ご依頼は24時間365日受付中です。
【LINE公式アカウント】靴磨き 靴修理 グラサージュ30
LINE お問合せ

【関連記事】