本日はチーニーをお手入れいたしましたのでご紹介します。
正式名称、ジョセフチーニー
英国靴の産地?聖地?とも言えるノーサンプトンで設立。
堅牢で丁寧な作りからコストパフォーマンスが高いとされ、日本のセレクトショップなどでも取り扱いが多い人気ブランドです。
今回ご依頼いただいたのはレディースのチーニー。
つま先を中心としたキズのリペア、雨シミのクリーニングをご依頼いただきました。




クリーニングをしているとよく分かりますが、
靴が濡れると乾く時はアッパーから徐々に水気が抜けて乾いていきます。
そのまま最後まで綺麗に乾けば問題ないのですが、
ソールに近い部分は抜けきらない場合があります。
雨に濡れた靴も同じ現象でそのままにしておくとシミになって残ってしまう可能性があります。
靴全体を丸洗いクリーニングして、汚れやシミを落とします。
クリーニングして乾いてから、キズ部分を出来る限り均してから補色していきます。
補修後に靴全体をお手入れしてより自然に仕上げます。
革靴、ブーツの丸洗いクリーニングにつきましては下記のページに内容、事例、金額などを掲載しております。
是非、チェックしてみてください。
【革靴 ブーツ 丸洗いクリーニング】





いかがでしょうか?
茶色っぽく残っていたシミが綺麗になりました。
つま先のキズも目立たなくなりましたね。
丸洗いクリーニングではアッパーだけでなく、ソールや中敷きなども出来る限り綺麗にいたします。
仕上げに油分補給、補色、ツヤ出し、オゾン除菌消臭までしてお返しします。
革靴 丸洗いクリーニング
税込み ¥4,950
キズ、カラー補修 片足につき
同 ¥2,200
お問合せにはLINEのご利用が便利です。
・靴、バッグの状態を見てほしいので、画像を送りたい。
・見積り、納期が知りたい。
・郵送で依頼したい。 など
お問合せ、ご依頼は24時間365日受付中です。
【LINE公式アカウント】靴磨き 靴修理 グラサージュ30
