男子バスケットボールの日本代表チームがパリ五輪行きを決めて盛り上がっていますね。
自国開催以外の五輪では48年ぶりの出場とのことで正に偉業、快挙と言って良いと思います。
普段、バスケットボールを観る機会の無い、にわかファンですので知りませんでしたが、
昔は前半後半に分かれていた試合も今は四分割されているんですね。
バスケットボールは結構点が入るスポーツですから、
第一クオーター、第二クオーターとか言われてスコアを見せられても、どちらが何点リードしているのかいまいち分かりません。
こんなことなら、そろばん教室、もっと真剣に通っておけば良かった、、、
試合を観ていてもう一つ思ったのは、
今回、アメリカからの帰化選手がいるため、
コーチがベンチから飛ばす日本語での指示やゲキを隣りの通訳が英語で同じテンションで叫んでいました。
20年以上前、サッカーの日本代表でトルシエ監督のフランス語を通訳のダバディ氏が日本語で叫んでいたのを思い出しました。
シルブプレ~! - しっかり走れー!
ボンジュ~ル! - ボケっとしてんじゃねー!
てな具合に。
面白くて、ちょっと懐かしく感じました。
せっかくの旬の話題に合ったネタがないかと探しましたら、
ありました。
ありました。
アシックスのバスケットシューズをお手入れいたしましたのでご紹介します。



靴全体をクリーニングして、汚れを落とします。
気になるソールの黄ばみも落としていきます。
スニーカー、サンダルのクリーニング、リペアにつきましては下記のページに内容、事例、金額などを掲載しております。
是非、チェックしてみてください。
【スニーカー・サンダル クリーニング、リペア】




いかがでしょうか?
靴全体の白さを取り戻しました。
靴が綺麗になるだけで、アメリカの空気を吸うだけで高く跳べる訳ではありませんが、
気持ち良くプレーは出来ると思います。
スポーツシューズ 丸洗いクリーニング
税込み ¥3,850
グラサージュ30