かいじゅうたちのいるところ

想像力、創造力は無限大。
いたずらっ子マックスにとって、かいじゅうたちを魔法で従わせて、かいじゅう踊りを楽しむなんてお手の物。
さて、本日はお家の中の小さくて可愛いかいじゅうのお話。
想像力、創造力は無限大。
お絵描きしててもスケッチブックや広告の裏だけでは飽き足りません。
家の中にあるモノ、床、壁、全てがキャンバスです。
それがお母さんの大事な財布であっても、、、




イタリアの革製品ブランド、フルラの財布です。
エレガントな雰囲気とほどよいカジュアル感で人気ですね。
財布に書かれたボールペンのインク汚れを落とします。
かいじゅうのいたずらだけでなく、キャップの閉め忘れ、芯を出したままだったなどが原因によるボールペンのトラブルは意外と多いです。
今回のようなシボ革の場合、表面のインク汚れを落としたとしても、
溝の奥にインク、シミが残ってしまいます。
奥のインクまで丁寧に取り除いた後、財布全体を補色して仕上げます。
バッグ、鞄、財布のお手入れ、クリーニングにつきましては下記のページに内容、事例、金額などを掲載しております。
是非、チェックしてみてください。
【バッグ・財布 お手入れ/クリーニング】




いかがでしょうか?
ボールペンのインク、染みが目立たなくなりました。
これで以前と同じように使っていただけると思います。
お問合せにはLINEのご利用が便利です。
・靴、バッグの状態を見てほしいので、画像を送りたい。
・見積り、納期が知りたい。
・郵送で依頼したい。 など
お問合せ、ご依頼は24時間365日受付中です。
【LINE公式アカウント】靴磨き 靴修理 グラサージュ30
