先日、仕事の打合せで久しぶりに名古屋に行ってきました。
電車に乗るのも、地下鉄に乗るのも半年ぶりくらい。
乗り継ぎも含めて30分ほどですが、長いな遠いなと感じました。
会社務めしていた頃は毎日往復していたのですから慣れというのは不思議ですね。
その分、良い打合せが出来て良かったです。
さて、本日は革靴のひび割れ、クラックを修理しましたのでご紹介します。
靴はイギリス靴のアルフレッドサージェント。
1899年、英国ノーザンプトンで創業した靴ブランドです。
英国の靴と言えばノーザンプトン。
同国の約八割の靴が生産されているとのことですから、まさに靴の聖地!
いつも名前だけは聞きますが、どんな街なのかいつか行ける機会があったら良いなと思います。
本日の靴は履きジワからのひび割れ、クラック、つま先に出来たキズを補修しました。




ひび割れ箇所を出来る限り平らに均してから補色していきます。
補修後に靴全体をお手入れしてより自然に仕上げます。
革靴の傷直し、ひび割れ、クラックの補修修理につきましては下記のページに内容、事例、金額などを掲載しております。
是非、チェックしてみてください。
【キズ色落ちカバー ひび割れ/クラック補修修理】




いかがでしょうか?
履きジワからのひび割れ、クラック、つま先のキズが目立たなくなりました。
オーナー様にも素晴らしい仕事、感動したとお喜びいただけました。

ひび割れ、クラック補修 片足につき
税込み ¥4,400
ベーシックメンテナンス
同 ¥1,870
グラサージュ30