革靴 染め替え サントーニ 染料と顔料の違い

投稿日: カテゴリー: お知らせサントーニブログ染め替え・染め直し
こんにちは。

本日は革靴の染め替えをご依頼いただきましたのでご紹介します。
靴ブランドはサントーニ。
1975年創業の比較的新しいブランドながら、革新的なデザイン、こだわりのハンドメイドからのクオリティーで今では百貨店の紳士靴売り場では定番ともなっているブランドですね。

今回、お客様がご自分で市販の染めスプレーで色を変えようして色味が合わず失敗、断念されたのを引き継ぐ形で染め直し、仕上げ直ししました。
染料と顔料の仕上がりの違いもご覧いただけると思います。

革靴 染め替え サントーニ

革靴 染め替え サントーニ

革靴 染め替え サントーニ

革靴 染め替え サントーニ

ネイビーに染め替えされようとして染めスプレーを使用されたとのこと。
左足と右足で随分と見た目が違いますが、
左足がスプレーしたままの状態、右足がお客様自身で色を剥がそうとしてリムーバーを使用された状態です。

ご自分で染め替えなどを検討されている方に一つ注意点。
市販されている染めスプレーの多くは顔料系のスプレーだと思います。
顔料とは革表面に色が乗るようなイメージで定着します。
発色が良いので一見綺麗に色が付いたように見えますが、
革表面をコーティングしたような状態になりますので、革の通気性は損なわれますし、
靴などは履いていて屈折が続くとひび割れたり、剥がれてきたりする可能性があります。
ご注意ください。

左右両足とも現状の仕上げを全て落としてから染料で染め直し、仕上げ直ししました。

革靴、ブーツの染め替え、染め直しにつきましては下記のページに内容、事例、金額などを掲載しております。
是非、チェックしてみてください。
【革靴・ブーツ 染め替え、染め直し】
革靴・ブーツ 染め替え、染め直し

革靴 染め替え サントーニ

革靴 染め替え サントーニ

革靴 染め替え サントーニ

いかがでしょうか?
革に浸透して表情、通気性を損なわない染料を使用しての染め替えです。
ご希望の濃いめのネイビーに仕上がりました。
オーナー様にも生まれ変わって格好良くなった!とお喜びいただけました。

評価 評判 口コミ

・靴、バッグの状態を見てほしいので、画像を送りたい。
・見積り、納期が知りたい。
・郵送で依頼したい。
など、お問合せにはLINEのご利用が便利です。
お問合せ、ご依頼は24時間365日受付中です。
【LINE公式アカウント】靴磨き 靴修理 グラサージュ30
LINE お問合せ

【関連記事】