革靴 染め直し 仕上げ直し ひび割れ 剥がれ ヤンコ

投稿日: カテゴリー: お知らせブログヤンコ染め替え・染め直し
こんにちは。

最近読んだ本
堺屋太一 豊臣秀長


日本史上、最大の下剋上を果たした豊臣秀吉
その弟、豊臣秀長の生涯を追った歴史小説です。
歴史上の人物はその作品、描き方によって、ヒーローになったり、ヒールになったりします。
一方では英雄、知恵者とされていた人物が別の作品では卑怯者、小ずるい人物として描かれることはざらにありますが、
豊臣秀長については兄、秀吉をサポートした有能なナンバー2として評価が安定しています。
後継者でもなく、参謀でもなく、補佐役としての生涯を全うした秀長。
歴史小説としてだけでなく、ビジネス書として読んでも勉強になります。
特に会社務めなど組織で働いている方には参考になることが多いと思います。
興味ある方は是非!

さて、本日は革靴の染め直し、仕上げ直しをしましたのでご紹介します。
靴はヤンコの内羽根パンチドキャップトゥのY4272

スペイン、マヨルカ島の工房に始まり、1980年にブランドとしてのヤンコが誕生しました。
ヤンコの登場によりそれまで裏方的存在だったスペインの靴が世に出ていくきっかけになりました。
言わば、同国の靴の先駆者的存在です。

オーナー様が古着屋で購入された靴、ひび割れ、剥がれが目立ちます。

ヤンコ 革靴 染め直し

革靴 染め直し 仕上げ直し

革靴 染め直し 仕上げ直し

革靴 染め直し 仕上げ直し

現状の色や仕上げを全て落としてから、改めて染め直し、仕上げ直ししていきます。
染め直し、仕上げ直しする際、必ずしも元の色と同じになる訳ではないことは事前にご案内、ご了承いただいた上で進めてまいります。

革靴、ブーツの染め替え、染め直しにつきましては下記のページに内容、事例、金額などを掲載しております。
是非、チェックしてみてください。
【革靴・ブーツ 染め替え、染め直し】
革靴・ブーツ 染め替え、染め直し

革靴 染め直し 仕上げ直し

革靴 染め直し 仕上げ直し

革靴 染め直し 仕上げ直し

いかがでしょうか?
ひび割れていた表面が綺麗になりました。
足元の状態を気にせず、履いていただけると思います。

革靴 染め直し
税込み ¥12,100

グラサージュ30

【関連記事】