本日は革靴のお手入れ、キズ直しをしましたのでご紹介します。
靴はジョンロブ フィリップ2
1866年に英国ノーザンプトンにて創業、王室御用達を授かる名門シューズブランド。
その後、エルメスの傘下に入り、それまでのビスポークから既成靴も手掛けるようになりました。
フランスのエレガントさと英国の質実剛健な品質が同居するドレスシューズの王様、それがジョンロブです。
フィリップ2は既成靴でありながらまるでビスポークのような曲線美を実現したブランドを代表するモデルです。
今回、中古靴として購入されたフィリップ2、かかとのキズ補修、一部ほつれが見られる糸の縫い直し、仕上げに鏡面磨きをご依頼いただきました。






キズ部分を出来る限り均してから補色していきます。
補修後に靴全体をお手入れして油分補給や補色をしてから鏡面磨き、ハイシャインで仕上げます。
ほつれた糸は縫い直し修理します。
靴磨き、お手入れにつきましては下記のページに内容、事例、金額などを掲載しております。
是非、チェックしてみてください。
【靴磨き・お手入れ】





いかがでしょうか?
透明感のあるツヤ感が綺麗ですね。
キズもリペアされた上にコーティングされて強度が増しました。
キズ、カラー補修 片足につき
税込み ¥2,200
ほつれ糸縫い直し 一か所につき
同 ¥2,750
グラサージュ(鏡面磨き、ハイシャイン)
同 ¥3,300
お問合せにはLINEのご利用が便利です。
・靴、バッグの状態を見てほしいので、画像を送りたい。
・見積り、納期が知りたい。
・郵送で依頼したい。 など
お問合せ、ご依頼は24時間365日受付中です。
【LINE公式アカウント】靴磨き 靴修理 グラサージュ30
