本日はリーガルのサドルシューズをお手入れいたしましたのでご紹介します。
古き良きアメリカントラッドな雰囲気をまとう同ブランドの人気モデルです。
アッパーに入ったひび割れ、クラックが気になります。
素材はガラスレザーですので耐水性、耐久性は高いのですが、ひび割れなどを起こすとリペアが困難な素材でもあります。


ズームイン!

更に拡大!

別角度から

もう片足も

履きジワの入るところは元々革が柔らかく、歩いていると屈折が繰り返される箇所ですのでひび割れなども起きやすくなります。
特にガラスレザーは革表面が合成樹脂や塗料などでコーティングされているので、ひび割れが起きるとそこから仕上げが剥がれてくる可能性があります。
靴の強度が落ちない程度に平らにしてから補色していきます。
仕上げにベーシックメンテナンスで靴全体もお手入れします。
革靴の傷直し、ひび割れ、クラックの補修修理につきましては下記のページに内容、事例、金額などを掲載しております。
是非、チェックしてみてください。
【キズ色落ちカバー ひび割れ/クラック補修修理】






いかがでしょうか?
ひび割れ、クラックが目立たなくなりました。
靴全体も色ツヤを取り戻しました。
ひび割れ、クラック補修 片足につき
税込み ¥4,400
ベーシックメンテナンス
同 ¥1,650
グラサージュ30