本日はエナメル、パテントレザーのパンプスを黒色に染め替えしましたのでご紹介します。
靴ブランドはトッズです。
染め替えについてのお問合せで、
染料ですか?
顔料ですか?
または、
染め替えですか?
塗装ですか?
と聞かれることがあります。
グラサージュ30では染料を使った染め替えをしています。
革の中に染料が浸透し、その表情や風合いを損ねることなく仕上げることが出来ます。
今回のようなエナメルの場合、表面の樹脂を染めることが出来ます。
色や仕上げがはがれてしまうことはありませんので、長くご利用いただけます。
ちなみに顔料(塗料)の吹き付けによる塗装の場合、色合いは綺麗に仕上がりますが、
履いているうちに塗装がはがれてボロボロになってくる可能性がございますので当店では採用しておりません。




素材に関わらず、染め替えの場合は元の色から濃いめにするのが基本です。
一般的な牛革のスムースレザーの場合、元の色を落としてから新しい色を入れていきますが、
エナメルの場合は元の色を落とすわけではなく、樹脂を染めていきます。
その影響もあり、色が濃く入る傾向があります。
例えば、ネイビーやダークブラウンの染料で染めたとしても黒色に近い色合いになります。
今回は黒色に染め替え(黒染め)いたしました。
革靴、ブーツの染め替え、染め直しにつきましては下記のページに内容、事例、金額などを掲載しております。
是非、チェックしてみてください。
【革靴・ブーツ 染め替え、染め直し】




いかがでしょうか?
黒色が綺麗に入りました。
エナメルは色の定着にお時間、お日にちをいただきます。
色落ち、色移りがしなくなるまで何度も色落ち防止をしてから、最後に艶出しをして仕上げます。
納期10日ほどいただきます。
エナメル、パテントレザー 染め替え(黒染め)
税込み ¥11,000
お問合せにはLINEのご利用が便利です。
・靴、バッグの状態を見てほしいので、画像を送りたい。
・見積り、納期が知りたい。
・郵送で依頼したい。 など
お問合せ、ご依頼は24時間365日受付中です。
【LINE公式アカウント】靴磨き 靴修理 グラサージュ30
