台風が過ぎて、これから本格的な秋がやってきそうですね。
夜は半袖で寝ていましたが、明け方に寒くて長袖に着替えて二度寝しました。
さて、本日は黄ばんで変色したエナメルを黒色に染め替えいたしましたのでご紹介します。
染め替えの事例とそのリスクについてもご案内します。
靴はレペットのローファーです。



元々は薄いグレー色のエナメルが黄ばんで変色してしまったとのこと。
黒色への染め替え、黒染めをご依頼いただきました。
通常、履き口は色移りの可能性も考えて、染めずにそのまま残しますが、
今回はリスクをご承知の上、ご希望いただきましたので履き口部分も同じく黒色で染めていきます。
革靴、ブーツの染め替え、染め直しにつきましては下記のページに内容、事例、金額などを掲載しております。
是非、チェックしてみてください。
【革靴・ブーツ 染め替え、染め直し】



いかがでしょうか?
黒色が綺麗に入りました。
染め替えをする時のリスクの一つとして、靴の内側への染みがあります。
特に縫い目のある所から染料が内側に染みてくるリスクです。
今回も実際に染みがありました。

染め替えをする場合、靴や素材によってリスクがございます。
お客様には考えられるリスクは事前にご説明をして、ご承知ご理解いただいた上で進めております。
ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
エナメル/パテントレザー 染め替え
税込み ¥12,100
お問合せにはLINEのご利用が便利です。
・靴、バッグの状態を見てほしいので、画像を送りたい。
・見積り、納期が知りたい。
・郵送で依頼したい。 など
お問合せ、ご依頼は24時間365日受付中です。
【LINE公式アカウント】靴磨き 靴修理 グラサージュ30
