エアコンの効いた車内から出ると、外気の蒸し暑さのせいで一気にメガネが曇ります。
真っ白で何にも見えないんですけど。
お会いしても“メガネ真っ白な変な奴が来た!”なんて思わないでくださいね。
さて、本日はサンダルの修理をご用命いただきましたのでご紹介します。
靴はデザイン性と履き心地の良さで人気のサヤ(SAYA)
しばらく保管していて、履こうと思ったらソールがつぶれてしまったとのこと。

ソール部分がこんな具合に潰れてしまいます。


中身のウレタンが劣化していることが原因です。
中を開けてみると・・・

動画で見ると・・・粉々ですね。
ウレタンを綺麗に取り除いて、中身をスポンジに変えました。
スポンジですので、今回のような劣化して潰れてしまうことはないと思います。



靴やサンダルは履かないからといっても状態が保たれる訳ではありません。
放っておいても油分、水分は抜けて劣化してきます。
高い靴は、お気に入りの靴は勿体なくてなかなか履けない。
というお気持ちもよく分かりますが、
履かずして劣化だけするというのはもっと勿体ないと思います。
靴はやはりどんどん履いて、適切なお手入れや修理を施していくのが、
長く愛用するコツだと思いますよ。
どんどん履きましょう!
サヤ オールソール(ソール再生修理)
¥18,000 + 税
靴磨き 靴修理 革製品クリーニング グラサージュ30
岐阜県多治見市

【LINE公式アカウント】靴磨き 靴修理 グラサージュ30


靴の状態を見てほしいので、写真を送りたい。
事前に見積り、納期が知りたい。
集荷配達の予約がしたい。
などなど、LINEでのお問い合わせが便利ですよ。
靴磨き、靴修理、革製品クリーニングのご用命はコチラ↓からお願いします。
【集荷配達サービス】

【郵送でのご依頼】

【ブーツ、革靴 保管お預かりサービス】

【出張靴磨きサービス】


靴・シューズランキング