この仕事をしていると、ついつい人の足元が気になってしまい、
電車の中とか、“どんな靴が流行っているのかな?”とか、“あの人の靴ピカピカだな”とか思いながら見てしまいます^^;
さてさて、流行り廃り関係なくこの時期の定番と言えば、スエードなど起毛革ですね。
その独特な質感、温もりを感じる見た目、雨や雪に強い特性から、履いている方も多いです。
本日は、そんなスエード(ヌバック)のドライビングシューズを丸洗いクリーニングしましたので、ご紹介します。
ご依頼されたのは、GEOX(ジェオックス)のスエードシューズ
正面からでは分かりにくいのですが・・・

側面から見ると・・・

まるで焦げてしまったかのような黒ずみが。
“これ、どうしたんですか?”
お客様に訊ねましたが、“どこでこうなったか分からない”とのこと。
知らず知らずのうちに、ということもありますよね^^;
いつも以上にやり甲斐を感じつつ、丸洗いクリーニングしました。
全体を洗って、黒ずみのところは特に丁寧に。
仕上げにベーシックメンテナンスを施し、靴の中はオゾン消臭いたします。
正面からのショットはコチラです。

気になる側面は・・・

いかがですか?
努力した跡が見えますでしょ^^
“これは無理かな?”、“綺麗になるかな?”と思われる靴でも気軽にお問い合わせください。
丸洗いクリーニング
¥4,500 + 税
靴磨き 靴修理 グラサージュ30
岐阜県多治見市

【LINE公式アカウント】靴磨き 靴修理 グラサージュ30


靴の状態を見てほしいので、写真を送りたい。
事前に見積り、納期が知りたい。
集荷配達の予約がしたい。
などなど、LINEでのお問い合わせが便利ですよ。
靴磨き、靴修理のご用命はコチラ↓からお願いします。
【集荷配達サービス】

【郵送でのご依頼】

【ブーツ、靴 保管お預かりサービス】
保管サービス.jpg)

にほんブログ村

靴・シューズランキング