物価高騰に対する生活支援として市からゴミ袋をいただきました。
各家庭に配布されているようです。

自治体によってはゴミ袋が品薄のところもあるみたいですので、実用的な支援は素直にありがたいですね。
使わせていただきます。
さて、本日はリーガルのサドルシューズをお手入れいたしましたのでご紹介します。
サドルシューズはその名の通り、甲部分に馬のサドル(鞍・くら)のようなパーツをあしらった靴です。
アメリカンカジュアルな雰囲気が人気のブランドの定番モデル。
アッパーの素材はガラスレザーが採用されており、耐水性、耐久性が高く、綺麗なツヤ感も魅力です。
一方で表面の塗料がはがれてしまうと、一般的な靴クリームではなかなかリカバリー出来ないという面もあります。
今回の靴はつま先からアッパーにかけて、キズ、色ハゲ、こすれ跡のような汚れが目立ちます。
内側もこすれるためか色ハゲしています。



キズ部分を平らにしてから補色していきます。
履きジワの入る箇所は補修後にひび割れを起こさないように靴の屈折をテストしながら補修します。
革靴の傷直し、ひび割れ、クラックの補修修理につきましては下記のページに内容、事例、金額などを掲載しております。
是非、チェックしてみてください。
【キズ色落ちカバー ひび割れ/クラック補修修理】




いかがでしょうか?
キズ、色ハゲが目立たなくなりました。
仕上げのベーシックメンテナンスで靴全体のツヤ感も復活しましたね。
ガラスレザー キズ、カラー補修 片足につき
税込み ¥3,300
ベーシックメンテナンス
同 ¥1,650
お問合せにはLINEのご利用が便利です。
・靴、バッグの状態を見てほしいので、画像を送りたい。
・見積り、納期が知りたい。
・郵送で依頼したい。 など
お問合せ、ご依頼は24時間365日受付中です。
【LINE公式アカウント】靴磨き 靴修理 グラサージュ30
