先日、いつ以来か分からないくらい久しぶりにボウリングに行ってきました。
多分、10年ぶりくらい。
ストライク無しのスペア2、3回でスコアは99!
100に届きませんでした。
(ガーター無しのお子様向けレーンだったことは内緒で)
さて、本日はレッドウィングのアイリッシュセッターをお手入れいたしましたのでご紹介します。
丸洗いクリーニングをご依頼いただきました。
犬タグやサイド刻印からすると1980年代ものだと思います。
詳しい方がいらっしゃたら教えてください。





丸洗いクリーニングにはクリーニングは勿論、仕上げの靴磨き(油分補給、補色、ツヤ出し、防水など)もメニューに含まれます。
クリーニングで汚れと共に落ちた油分や色を補給して仕上げます。



いかがでしょうか?
クリーニングで元の仕上げをしっかり落としていることで、新たな色や油分が綺麗に入ります。
アイリッシュセッターはステッチ(縫い糸)の白色を残すこともポイントですね^^
ソールの汚れも綺麗になりました。
常連のお客様でしたが画像を見て、凄く綺麗な仕上がり!とお喜びいただけました。

ワークブーツ 丸洗いクリーニング
税込み ¥5,500
グラサージュ30
岐阜県多治見市

【LINE公式アカウント】靴磨き 靴修理 グラサージュ30


靴の状態を見てほしいので、写真を送りたい。
事前に見積り、納期が知りたい。
集荷配達の予約がしたい。
などなど、LINEでのお問い合わせが便利ですよ。
靴磨き、靴修理、革製品クリーニングのご用命はコチラ↓からお願いします。
【郵送でのご依頼】

【集荷配達サービス(多治見市 可児市 土岐市)】

【革靴 スニーカー 丸洗いクリーニング】

【ブーツ、革靴 保管お預かりサービス】


靴・シューズランキング