春雨、五月雨、夕立、時雨、、、
季節、時間、雨量によって日本語には雨を表す綺麗な言葉がたくさんありますね。
改めて、天気や季節の移り変わり、自然の息づかいに思いを寄せてきた国だなと思います。
ただ、最近は異常気象、四季の崩れなどが言われて久しいです。
雨を表す言葉もゲリラ豪雨とか、情緒も何も無い言葉が使われるようになりました。
それだけ人間も自然の状況も余裕が無くなってきているのでしょう。
今年は梅雨が遅れているみたいですが、それでも毎日の天気予報は気になります。
雨の日のお出かけ前には防水スプレーを使用される方、多いと思います。
さて、本日は防水スプレーによるシミをクリーニングしましたのでご紹介します。
プラダの白色スニーカー
防水スプレーの噴射された跡や垂れた跡がシミのように残っています。




防水スプレーの使い方につきましては過去のブログに掲載しておりますのでご参考までに。
防水スプレー 正しい使い方 注意点
スニーカー、サンダルのクリーニング、リペアにつきましては下記のページに内容、事例、金額などを掲載しております。
是非、チェックしてみてください。
【スニーカー・サンダル クリーニング、リペア】




いかがでしょうか?
赤茶っぽいシミが綺麗になりました。
オーナー様にも仕上がりバッチリ!とお喜びいただけました。

スニーカー 丸洗いクリーニング
税込み ¥3,850
お問合せにはLINEのご利用が便利です。
・靴、バッグの状態を見てほしいので、画像を送りたい。
・見積り、納期が知りたい。
・郵送で依頼したい。 など
お問合せ、ご依頼は24時間365日受付中です。
【LINE公式アカウント】靴磨き 靴修理 グラサージュ30
