今日から11月ですね。
今年も残り二カ月となりました。
早割りキャンペーンをやっていたので、既に年賀状は準備完了です。
後は年末、ポストに投函するだけ。
さて、本日は革靴のお手入れをしましたのでご紹介します。
靴はサルヴァトーレフェラガモ
言わずと知れた、靴を中心に展開するイタリアのファッションブランドです。
ツヤを強調した仕上げ、グラサージュ(鏡面磨き、ハイシャイン)のご依頼です。



汚れを落とし、油分補給、補色をしてからツヤを出していきます。
ここまでがベーシックメンテナンス
グラサージュはそこから更に、つま先、かかとを中心にワックスを重ねていきます。
靴磨き、お手入れにつきましては下記のページに内容、事例、金額などを掲載しております。
是非、チェックしてみてください。
【靴磨き・お手入れ】



いかがでしょうか?
文字通り鏡面の仕上がりです。
つま先、かかとを中心にツヤを出していくのは、
靴の構造上、そこに芯が入っているためです。
芯が入っていて、固くシワの入りにくい箇所はワックスを重ねてツヤを出すことが出来ます。
逆に履きジワの入る箇所はワックスを厚塗りすると後からひび割れを起こす可能性があります。
バランスを見ながら、違和感の無い仕上げにしてまいります。
グラサージュ(鏡面磨き、ハイシャイン)
税込み ¥3,300
お問合せにはLINEのご利用が便利です。
・靴、バッグの状態を見てほしいので、画像を送りたい。
・見積り、納期が知りたい。
・郵送で依頼したい。 など
お問合せ、ご依頼は24時間365日受付中です。
【LINE公式アカウント】靴磨き 靴修理 グラサージュ30
