本日から新紙幣が発行されます。
渋沢栄一
恥ずかしながら、新一万円札の顔として取り上げられるまで知りませんでした。
教科書に載っていたかどうかも記憶にありません。
逆に近代経済の父とも言われるその仕事を考えると今まで知らなかったのが不思議なくらいの偉人です。
思うに日本史の授業は近代史を端折りすぎではないでしょうか。
縄文、平安、戦国、江戸時代などがどうでもいいとは言いませんが、
近代史は現代に直結する部分ですから、
社会の成り立ちや誰がどういう仕事をしたのか、もっとページを割くべきだし、深く掘り下げるべき、、、
と自身の勉強不足を棚に上げて思いました。
さて、本日は革靴の染め替えをしましたのでご紹介します。
バーウィックのタッセルローファーです。
バーウィックはスペインのシューズブランド
スペインの英雄とも言えるバーウィック公爵の名前をブランド名として採用されているそうです。
そんな偉人ならお札の顔にもなりそうですね^^
今回は他店では出来ないと断られたとのことで黒色への染め替えをご依頼いただきました。



現状の色や仕上げを出来る限り落としてから新しい色に染めていきます。
染色後に油分補給、補色、ツヤ出しなどをして仕上げます。
革靴、ブーツの染め替え、染め直しにつきましては下記のページに内容、事例、金額などを掲載しております。
是非、チェックしてみてください。
【革靴・ブーツ 染め替え、染め直し】



いかがでしょうか?
黒色が綺麗に入りました。
オンオフ問わず活躍してくれそうですね。
革靴 染め替え
税込み ¥12,100
お問合せにはLINEのご利用が便利です。
・靴、バッグの状態を見てほしいので、画像を送りたい。
・見積り、納期が知りたい。
・郵送で依頼したい。 など
お問合せ、ご依頼は24時間365日受付中です。
【LINE公式アカウント】靴磨き 靴修理 グラサージュ30
