【靴のトラブル解決】 靴クリームの色を間違えた時

投稿日: カテゴリー: お知らせブログ丸洗いクリーニング
こんにちは。

先日、初めて商工会議所のセミナーを“オンライン”で受講しました。
コロナの影響で在宅での勉強、仕事をする機会が増えて、
必ずしも“その場にいる”という必要がなくなってきました。
アナログ人間ですのでその場にいて、その空気感を感じながらではないと身が入らないなと思いつつ
自宅であることを良いことに鼻ほじりながら聞いてましたけどね。

さて、本日は靴のトラブル解決の事例を一つご紹介します。
今回は靴クリームの色を間違えてしまったとのご相談です。

グレーの靴にホワイト(白色)のクリームを塗ってしまったとのこと。

靴クリーム 色間違い クリーニング

靴クリーム 色間違い クリーニング

靴クリーム 色間違い クリーニング

クリームは革表面だけでなく、革のシボやパンチング、メダリオンなどの装飾にも入り込んでしまうので全部取り切るのは意外と大変です。
靴全体をクリーニングしてから、シボなどに残ったクリームは丹念に取り除きました。
クリーニング後に適した色のクリームで仕上げ直します。

革靴、ブーツの丸洗いクリーニングにつきましては下記のページに内容、事例、金額などを掲載しております。
是非、チェックしてみてください。
【革靴 ブーツ 丸洗いクリーニング】
革靴 ブーツ 丸洗いクリーニング

靴クリーム 色間違い クリーニング

靴クリーム 色間違い クリーニング

いかがでしょうか?
グレーの靴が蘇りました。
靴クリームの色、もし迷うようであればかかとの内側など目立たない場所でテストしてから使うことをお勧めします。
ピッタリの色が無い場合は靴よりも少し明るめのクリームであれば、色ムラなく仕上がると思います。
ご参考までに。

革靴 丸洗いクリーニング
税込み ¥4,950

お問合せにはLINEのご利用が便利です。
・靴、バッグの状態を見てほしいので、画像を送りたい。
・見積り、納期が知りたい。
・郵送で依頼したい。 など
お問合せ、ご依頼は24時間365日受付中です。
【LINE公式アカウント】靴磨き 靴修理 グラサージュ30
LINE お問合せ

【関連記事】