歯医者さんに定期検診に行った時、初めてマイナ保険証を使いました。
専用機械にセットして、顔認証または暗証番号、同意事項にタップ
一人辺り10秒くらい掛かります。
今までは保険証と診察券を出すだけ、1秒で済んでいたことが10秒掛かる。
これも時代の流れとあれば慣れていかないといけません。
便利さを実感できる日が来ると信じて。
さて、本日はウエスコのエンジニアブーツを染め替えしましたのでご紹介します。
1918年の創業以来、品質最優先のクラフトマンシップの元に作られたきたウエスコのブーツ。
アメリカの工業化に伴い、労働者の足元を守るワークギアとして愛用されるようになりました。
エンジニアブーツの最高峰とも言われる同ブランドのボスは
その武骨でタフな作りからバイク乗りたちを中心に熱狂的に支持され、今や世界中のバイカーに愛されています。
今回は色ムラになってしまったブーツを黒色へ染め替えしたいとのご依頼です。




現状の色や仕上げを出来る限り落としてから新しい色に染めていきます。
染色後に油分補給、補色、ツヤ出しをして仕上げます。



いかがでしょうか?
黒色が綺麗に入りました。
ドレスシューズのツヤとはまた違った、にぶい光沢が重厚感を引き立たせています。
これからの季節、大活躍してくれそうですね。
エンジニアブーツ 染め替え
税込み ¥16,500
革靴、ブーツの染め替え、染め直しにつきましては下記のページに内容、事例、金額などを掲載しております。
是非、チェックしてみてください。
【革靴・ブーツ 染め替え、染め直し】

グラサージュ30