本日はコードバンシューズを染め直ししましたのでご紹介します。
靴はオールデン #53501
1884年、アメリカのマサチューセッツ州で創業したオールデンは同国の靴文化を象徴するシューズメーカー。
選りすぐりの素材を用い、抜群の履き心地を備えた靴はアメリカントラッドを語る上で不可欠な存在です。
コードバンのタンナーとして世界的に知られるホーウィン社にて、植物タンニンで時間をかけて鞣された後、オイルをたっぷりと染み込ませて作られた素材は履くごとに足によく馴染み、温かみのある風合いが特徴です。
元々、農耕馬の臀部からわずかに採れるコードバン、中でもホーウィン社の厳しい基準をクリアする素材は非常に希少です。
加えて、農業や林業の機械化が進み、農耕馬自体の数が減っている背景もあり、その入手はますます困難になっています。
#53501は希少なシェルコードバンを贅沢に使用したプレーントゥのモディファイドラスト。
生産量が少なく、幻の逸品とも言われます。
#8(ナンバーエイト)バーガンディはホーウィン社が誇る伝統的なカラーです。
何層にも色を重ね、ワインを連想させる深みのある色味は新品の時は黒と見まごうほど。
今回はオーナー様が中古で購入され、色落ちが気になるとのことで#8、バーガンディへの染め直しをご依頼いただきました。
コードバンは一般的な牛革カーフとは染まり方が変わります。
状態、発色具合を見ながら慎重に染めていきます。
染色後に油分補給、補色、ツヤ出しなどをして仕上げます。
革靴、ブーツの染め替え、染め直しにつきましては下記のページに内容、事例、金額などを掲載しております。
是非、チェックしてみてください。
【革靴・ブーツ 染め替え、染め直し】
いかがでしょうか?
#8 バーガンディが綺麗に入りました。
オーナー様にもお喜びいただけました。
コードバン 染め直し
税込み ¥16,500
お問合せにはLINEのご利用が便利です。
・靴、バッグの状態を見てほしいので、画像を送りたい。
・見積り、納期が知りたい。
・郵送で依頼したい。 など
お問合せ、ご依頼は24時間365日受付中です。
【LINE公式アカウント】靴磨き 靴修理 グラサージュ30






