本日はスニーカーのクリーニングをご依頼いただきましたのでご紹介します。
アディダス キャンパスシリーズからスエード素材のスニーカーです。
ブログ後半には靴ひもの汚れ落しの仕方もご紹介します。
どうぞ最後までお付き合いください。



スエード素材のスニーカー、全体的なくすみ、汚れと共にソールの黄ばみも気になります。
スニーカー全体をクリーニングして汚れ、黄ばみを落とします。
クリーニング後にスエードの油分補給、補色などをして仕上げます。
スニーカー、サンダルのクリーニング、リペアにつきましては下記のページに内容、事例、金額などを掲載しております。
是非、チェックしてみてください。
【スニーカー・サンダル クリーニング、リペア】




いかがでしょうか?
オフホワイトの白さを取り戻しました。
ソールの黄ばみも綺麗になりましたね。
スエードスニーカー クリーニング
税込み ¥4,950
最後にスニーカーの靴ひものお手入れについてご案内いたします。
靴ひもに付いたゴミや汚れ、気になりますよね。


指で引っ張って取ろうとすると絡まって取りにくいですし、
無理に取ると繊維がほつれてきてしまうので意外と厄介です。

そこでお勧めのアイテムがコチラ、、、髭剃り用に使うT字カミソリです。

カミソリでひもの上を滑らせるようにシュッシュッと撫ででいくと
取りにくかったゴミが面白いように落とせます。

【動画】スニーカー 靴ひも ゴミ 汚れ 落とし方
ひもが綺麗になると気持ちが良いですね。

使用するカミソリは100円ショップで売られている6本セットみたいなもので十分です。
気になる方は是非お試しください。
お試しの際、カミソリの扱いには十分お気をつけください。
靴磨きやお手入れに関して、試してみたいこと、テストしてみたいことがありましたらお気軽にご連絡ください。
こんな方法はどうか?
これをやってみたらどうなるのか?
自分の靴では試しにくいけど、興味がある。
などなど、全てにお応えできるとは限りませんが、実際にテストしてみて結果をシェアしたいと思います。
ご連絡はお問合せページからお願いします。
【お問合せ 無料お見積り】

グラサージュ30