本日はティンバーランドのブーツをお手入れしましたのでご紹介します。
ブランドのアイコンでもある、イエローブーツ、6インチブーツと言われるヌバック素材のブーツです。
同じ起毛素材としてスエードとよく混同されますが、
スエードは皮革の裏側をやすりやサンドペーパーなどで毛羽立たせた素材であるのに対し、
ヌバックは皮革の表側を起毛させた素材でスエードよりも毛足が短いという特徴があります。
サンドペーパーなどで起毛させるという工程は同じですが、革の表面裏面どちらを使用しているか、また毛足の長さの違いがあります。
今回のブーツはつま先の革がめくれてしまっています。
キズ直し、ブーツ全体のお手入れをご依頼いただきました。




キズ部分を出来限り均していきます。
補修後に油分補給、補色をして仕上げます。
革靴の傷直し、ひび割れ、クラックの補修修理につきましては下記のページに内容、事例、金額などを掲載しております。
是非、チェックしてみてください。
【キズ色落ちカバー ひび割れクラック補修】




いかがでしょうか?
キズが目立たなくなりました。
これからの秋冬に活躍してくれそうですね。
キズ、カラー補修 片足につき
税込み ¥2,200
ヌバックブーツ メンテナンス
同 ¥3,300
・靴の状態を見てほしいので、写真を送りたい。
・見積り、納期が知りたい。
・郵送で依頼したい。
など、お問合せにはLINEのご利用が便利です。
お問合せ、ご依頼は24時間365日受付中です。
【LINE公式アカウント】靴磨き 靴修理 グラサージュ30
