レッドウィング ベックマン 9016 加水分解 ソール交換修理 丸洗いクリーニング

投稿日: カテゴリー: お知らせブログレッドウィング丸洗いクリーニング加水分解ソール交換
こんにちは。

本日、2025年3月10日は年に数回の大開運日らしいです。
ラジオでやっていましたが、何だか三つくらい良い日が重なってるとのこと。
この機会に宝くじ、お財布を買ったりすると良いことあるかもです^^
今年はヘビ年ですが、そう言えば子供の頃、ヘビの抜け殻を財布に入れておくとお金持ちになれると言われ、長いのを折りたたんで入れていましたが、
そろそろその効果、ご利益が届く頃かと思います。

さて、本日はレッドウィング ベックマンのソール交換修理をしましたのでご紹介します。
レッドウィング ベックマン 9016
創業者の名を冠した人気モデルです。
既に廃盤となっておりますが、イタリアやメキシコでソールが製造されていた旧品番と言われる9011、9013、9014、9016は素材にポリウレタンが採用されており、
使用、保管状況によっては加水分解を起こす可能性があります。
加水分解とは空気中の水分が吸収され、ある一定のラインを超えたところでボロボロと崩れてくる現象です。
靴は履いていると水分を吸収もしますが放出もされますので、溜まることはありませんが、
しばらく履かないままでいると吸収ばかりが進んで加水分解を起こす可能性が高まります。

ちなみに生産国を本国アメリカに移した新品番9411、9413、9414、9416はソールの素材がラバーに見直しされたことで加水分解は起きなくなりました。

加水分解したソールの交換修理 + 丸洗いクリーニングをご依頼いただきました。

レッドウィング ベックマン 9016

レッドウィング ベックマン 丸洗いクリーニング

レッドウィング ベックマン 丸洗いクリーニング

レッドウィング ベックマン 加水分解

レッドウィング ベックマン 加水分解

ソールはラバー素材のビブラムソール #2333に交換します。
ブーツ全体を丸洗いクリーニングして汚れを落とします。
クリーニング後に油分補給、補色、ツヤ出しをして仕上げます。

レッドウィング ワークブーツ 丸洗いクリーニング

レッドウィング ワークブーツ 丸洗いクリーニング

レッドウィング ベックマン ソール交換修理

レッドウィング ベックマン ソール交換修理

いかがでしょうか?
アッパーもソールも綺麗になって気持ちが良いですね。
これからも長くご愛用ください。

レッドウィング 加水分解ソール交換修理
税込み ¥9,900
ワークブーツ 丸洗いクリーニング
同 ¥6,050

グラサージュ30

【関連記事】