鍋が美味しい季節になってきましたね。
スーパーに行くと、最近は野菜も高くなっています。
値段の高騰は致し方無いかと思いますが、気になるのはサイズ感、そしてシャキッと度。
同じ白菜 1/4サイズでも昨年はもっとシャキッとしていたのですが、今年は何だかクタっとなって小さく元気がないことが多いです。
シャキッとが入荷している時に買うようにしています。
さて、本日は革靴のひび割れを補修しましたのでご紹介します。
靴はクロケット&ジョーンズ
言わずと知れた高級靴ブランドです。
1879年に革靴の聖地、イギリスのノーザンプトンで設立、当初はビスポークシューズのOEMが主でしたが、
90年代後半にはロンドン、パリなどに直営店をオープンさせ、今では世界中にファンを持つイギリスを代表する靴メーカーです。
今回は外羽根プレーントゥのスタンレーです。
履きジワからのひび割れ、クラックが目立ちます。






ひび割れしている箇所を出来る限り平らに均してから補色していきます。
補修後に靴全体をお手入れしてより自然に仕上げます。
革靴の傷直し、ひび割れ、クラックの補修修理につきましては下記のページに内容、事例、金額などを掲載しております。
是非、チェックしてみてください。
【キズ色落ちカバー ひび割れ/クラック補修修理】






いかがでしょうか?
ひび割れが目立たなくなりました。
靴全体をお手入れしたことでカーフのツヤ感が綺麗ですね。
ひび割れ、クラック補修 片足につき
税込み ¥4,400
ベーシックメンテナンス
同 ¥1,870
グラサージュ30