各地で四年ぶりとなる夏祭り、花火大会が開催されていますね。
コロナ前と変わらぬ日常が戻ってきているのは良いことだと思います。
個人的にはド~~ン! パラパラパラの打ち上げ花火よりも、
自宅で楽しむ、手に持ってやる花火の方が好きです。
さて、本日はクロケット&ジョーンズの革靴をお手入れいたしましたのでご紹介します。
1879年、革靴の聖地、英国ノーサンプトンにて創業。
その名の通り、クロケットさんとジョーンズさんの(義)兄弟によって設立されました。
元は他ブランドのOEMメーカーだったこともあり、保有するラストの数は世界一とも言われます。
今では本格的な英国靴として王室御用達ともなっている、世界中にファンを持つシューズブランドです。
今回の靴は外羽根ストレートチップの紳士靴。
ツヤを強調したグラサージュ(鏡面磨き、ハイシャイン)のご依頼です。



革表面には目に見えないほどの細かな凹凸があります。
光が当たると乱反射しているのが通常であるとすれば、
ワックスで凹凸を埋めて光が一方向に集中するように磨くのが鏡面磨き、ハイシャインです。
靴磨き、お手入れにつきましては下記のページに内容、事例、金額などを掲載しております。
是非、チェックしてみてください。
【靴磨き・お手入れ】



いかがでしょうか?
深みのある光沢が綺麗ですね。
光沢効果だけでなく、ワックスでコーティングされることによりキズ防止効果、防水効果も高まります。
一石二鳥、三鳥とも言える仕上げです。
グラサージュ(鏡面磨き、ハイシャイン)
税込み ¥3,300
グラサージュ30