六号、七号のW台風が北上中です。
週末から来週明けにかけて、六号は西日本、七号は本州に向かってくる進路が予報されています。
お気をつけください。
さて、本日はフェラガモの革靴をお手入れいたしましたのでご紹介します。
ツヤを強調した、グラサージュ(鏡面磨き、ハイシャイン)のご依頼です。



平らに見える表面も実は革のシボなどで凸凹しています。
太陽の光が当たると凸凹に光が乱反射しているのが通常の状態ですが、
鏡面磨きをする場合、ワックスで凸凹を埋めて真っ平らにすることで光を同じ方向に反射させます。
そうすることで文字通り鏡のような状態を作り出します。
靴磨き、お手入れにつきましては下記のページに内容、事例、金額などを掲載しております。
是非、チェックしてみてください。
【靴磨き・お手入れ】



いかがでしょうか?
ワックスを重ねていくのはつま先やかかとなど芯が入って固い箇所に限られます。
屈折して履きジワが入る箇所は厚塗りしてしまうとワックスが割れてきてしまうので注意です。
つま先からアッパーにかけて光沢のグラデーションが綺麗ですね。
グラサージュ(鏡面磨き、ハイシャイン)
税込み ¥3,300
お問合せにはLINEのご利用が便利です。
・靴、バッグの状態を見てほしいので、画像を送りたい。
・見積り、納期が知りたい。
・郵送で依頼したい。 など
お問合せ、ご依頼は24時間365日受付中です。
【LINE公式アカウント】靴磨き 靴修理 グラサージュ30
