先日、歯の定期健診に行ってきました。
虫歯も無く、歯茎も健康とのことで良かったです。
日本では今まで痛みや症状が出たらお医者さんに行く、いわゆる対処療法が主流でしたが、
生活習慣病が増えてきて、予防治療という考え方が徐々に広まってきました。
歯の定期検診もそのうちの一つだと考えています。
歯が健康で美味しくバランスの良い食事をとることは基本ですから。
さて、本日はエナメルのパンプスを染め替えしましたのでそのリスクも合わせてご紹介します。
エナメル素材はパテントレザーとも言われますし、ブランドによってはフランス語でヴェルニと言われることもあります。
今回の靴はレペットのパンプス
エナメルが黄ばんできたことを機に黒色に染め替えをご依頼いただきました。



エナメルは革表面のエナメル樹脂を染めていきます。
染色後に色落ち防止、ツヤ出しをして仕上げます。
今回は履き口、リボンも合わせて染めました。
革靴、ブーツの染め替え、染め直しにつきましては下記のページに内容、事例、金額などを掲載しております。
是非、チェックしてみてください。
【革靴・ブーツ 染め替え、染め直し】



革の薄い婦人靴の場合、特に染料が内側に染みるリスクがございます。
事前に考えられるリスクはご案内し、ご了承をいただいた上で進めてまいります。
今回、実際に内側への染みがありました。

オーナー様には事前にご了承いただいておりますので、
出来上がりの連絡をした際も染みにつきましては問題ないとご理解いただきました。

エナメル パテントレザー 染め替え
税込み ¥12,100
グラサージュ30