最近、仕事の合間に簿記三級の勉強をしています。
しくりくりし
しくりくりし
じゅげむじゅげむごこうのすりきれ
経理畑の人や商業高校出身の人からしたら初歩の初歩かと思いますが、いかんせんバリバリ文系普通科出身ですので数字は苦手で仕訳方を覚えるのも一苦労^^
それでも、せっかく自分で商売やっている訳ですからこれもチャンスと思って勤しんでおります。
さて、本日は革靴の染め替えをご依頼いただきましたのでご紹介します。
靴はエドワードグリーンのドーバー
1890年に靴の聖地、英国ノーサンプトンで創業したシューズメーカーです。
創業時から守り続けられる品質への拘り、選び抜かれた最高級の素材、フィット感と美しさを両立させる技術により流行を超越した最高級レベルの一足を世に送り出してきました。
愛好家にはあの作家ヘミングウェイも名を連ねるなど、各界の著名人からも愛されています。
今回はUチップの人気モデル、ドーバー
色はプラムのアンティーク仕上げへの染め替えです。



革靴の染め替えの場合、元の色や仕上げを出来る限り落としてから新しい色に染めていきます。
元の色をゼロにすることは出来ませんのである程度は影響を受けます。
今回、ブラウン、ダークオークへの染め替えという話もありましたが、元が赤味のある色ということもあり、
オーナー様とのお打合せにより同系色の濃いめ、プラムへの染め替えで進めてまいります。
革靴、ブーツの染め替え、染め直しにつきましては下記のページに内容、事例、金額などを掲載しております。
是非、チェックしてみてください。
【革靴・ブーツ 染め替え、染め直し】



いかがでしょうか?
プラムに対し、つま先を中心に濃いめに染めていくアンティーク仕上げです。
色を重ねることによる深み、奥行きが感じられますね。
革靴 染め替え アンティーク仕上げ
税込み ¥15,400
お問合せにはLINEのご利用が便利です。
・靴、バッグの状態を見てほしいので、画像を送りたい。
・見積り、納期が知りたい。
・郵送で依頼したい。 など
お問合せ、ご依頼は24時間365日受付中です。
【LINE公式アカウント】靴磨き 靴修理 グラサージュ30
