先日、iphoneを買い替えたのですが、
電話がかかってくると新しい方と一緒にSIMカードが入っていない古い方も一緒に鳴り始めます。
ショップの人に聞いたら、iphoneは近くに置いてあると共鳴することがあるとのこと。
例えば、1Fに新しい方、2Fに古い方が置いてあっても一緒に鳴るんです。
いくらこじんまりとした我が家とは言え、
(ほっといてください)
この距離感でそんなことあるのかなと思って調べてみたら、
2台が同じWi-Fiに接続されていることが原因でした。
設定で解消できるみたいです。
ショップの人の説明もいい加減やな^^;
さて、本日はレッドウィングのブーツをお手入れしましたのでご紹介します。
レッドウィング ベックマン 9014
アッパーは全体の汚れや色落ちダメージ、
ソールは加水分解してボロボロになっています。





靴全体を丸洗いクリーニングして、汚れや古いクリームを落とすことで新しい油分や色が綺麗に入ります。
加水分解したソールはラバー素材のビブラムソール2333に交換します。
ベックマン9011、9013、9014、9016のソールはポリウレタン素材が採用されており、使用状況によっては加水分解を起こす可能性があります。
ちなみに新モデルと言われる9411、9413、9414、9416は素材がラバーに変更されていますので加水分解の心配はありません。
革靴、ブーツの丸洗いクリーニングにつきましては下記のページに内容、事例、金額などを掲載しております。
是非、チェックしてみてください。
【革靴 ブーツ 丸洗いクリーニング】





今回、かかともビブラムソール430に交換しました。

いかがでしょうか?
アッパーもソールも綺麗になりましたね。
オーナー様にも見違えるほど綺麗!とお喜びいただけました。

ワークブーツ 丸洗いクリーニング
税込み ¥6,050
レッドウィング ソール交換修理(底縫い有)
同 ¥9,900
ワークブーツ かかと交換
同 ¥4,950
お問合せにはLINEのご利用が便利です。
・靴、バッグの状態を見てほしいので、画像を送りたい。
・見積り、納期が知りたい。
・郵送で依頼したい。 など
お問合せ、ご依頼は24時間365日受付中です。
【LINE公式アカウント】靴磨き 靴修理 グラサージュ30
