ブーツ 染め替え 黒色 トリッカーズ カントリーブーツ ヨウジヤマモト

投稿日: カテゴリー: お知らせトリッカーズブログ染め替え・染め直し
こんにちは。

病院に行くと、受付開始前から長蛇の列になっていることありますね。
先日、眼科に行った時、早朝でしたがかなりの行列でした。
ふと周りを見ると、半袖は自分だけでした。
周りの方から、寒くないの?とご心配いただきました。
正直、寒いっス、、、

さて、本日は革靴の染め替えをご依頼いただきましたのでご紹介します。
トリッカーズのカントリーブーツです。
ヨウジヤマモトとのダブルネームモデル

白×黒のブーツを黒色に染め替えしたいとのご依頼です。

トリッカーズ カントリーブーツ 染め替え

トリッカーズ ヨウジヤマモト カントリーブーツ

トリッカーズ ブーツ 染め替え

トリッカーズ カントリーブーツ 染め替え

イメージとして白色の靴はどんな色にでも染まりやすいとお考えの方もいらっしゃると思いますが、
実際にはそうではありません。
当然のことながら白は元々の革の色ではなく、白色という色が付けられています。

革の色を染める時、大きく分けると顔料と染料があります。
顔料は革の上に色が乗ります。
発色が良く、革の表情や風合いまで顔料で埋まるので均一な仕上がりになります。
一方で染料は革の中に染み込んで染まります。
革の表情や風合いはそのまま残って発色します。
グラサージュ30ではその仕上りから染料を使用した染め替えをしています。

白色の染料というのは存在しませんので、この白色は顔料によるものです。
顔料で色を付けられた靴に染料を使うと厚い膜で染料が弾かれてしまい染まりません。
また、表面の顔料を落とそうとするとべとついてきて、いつまでもべとつきが残ってしまいます。
過去にも顔料が使用されているという理由から染め替えをお断りしたケースもあります。

ただ、一律で顔料仕上げの靴が染め替え出来ないという訳ではなく、その厚さによっては落として染めることも出来ます。
トリッカーズの靴も顔料が使用されているのですが、
比較的その膜が厚くないこともあり、染料が入るレベルまで落とすことが可能です。

革靴、ブーツの染め替え、染め直しにつきましては下記のページに内容、事例、金額などを掲載しております。
是非、チェックしてみてください。
【革靴・ブーツ 染め替え、染め直し】
革靴・ブーツ 染め替え、染め直し

ブーツ 染め替え 黒色

ブーツ 染め替え 黒色

いかがでしょうか?
黒色の色合いを同じにするため、白色部分だけでなく元の黒色も落として改めて染めていきました。
寒くなってきて、足元はブーツを履きたいシーズンになってきましたね。

カントリーブーツ/ショートブーツ 染め替え
税込み ¥14,300

お問合せにはLINEのご利用が便利です。
・靴、バッグの状態を見てほしいので、画像を送りたい。
・見積り、納期が知りたい。
・郵送で依頼したい。 など
お問合せ、ご依頼は24時間365日受付中です。
【LINE公式アカウント】靴磨き 靴修理 グラサージュ30
LINE お問合せ

【関連記事】