クラークス デザートブーツ スエード 丸洗いクリーニング ソール交換

投稿日: カテゴリー: オールソール・ソール交換お知らせクラークススエード、ヌバックブログ丸洗いクリーニング
こんにちは。

本日はクラークスのスエード、デザートブーツのお手入れ、ソール交換をご依頼いただきましたのでご紹介します。
1825年にイギリスで創業したクラークス、サイライとジェームスのクラーク兄弟によって設立されました。
ブランドのアイコンとも言えるデザートブーツは足を優しく包み込むようなスエード素材、適度な弾力が歩きやすいクレープソールが特徴です。
その名の通り、エジプトのカイロの砂漠地帯、デザートで履かれていたブーツから着想を得て作られました。
ドレスシューズほどかしこまった感じがなく、スニーカーほどカジュアルになり過ぎない絶妙なバランスが傑作と言われる所以です。

今回はスエードブーツの丸洗いクリーニング+ソール交換、オールソールをご依頼いただきました。

クラークス スエードブーツ 丸洗いクリーニング

クラークス スエードブーツ 丸洗いクリーニング

クラークス シャークソール ソール交換

スエード素材のデザートブーツを丸洗いクリーニングして、汚れを落とします。
クリーニング後に油分補給、補色などをして仕上げます。

交換するソールはシャークソールです。
その名の通り、サメの歯のような形状をしており、特徴的な見た目だけでなくグリップ力やクッション性にも優れ、実用性も高いソールです。
70年代にはそのデザインが英国で注目され受け入れられるようになりました。
当時、このソールを作っていたのがリップル社であったことからリップルソールとも呼ばれています。

革靴、ブーツの丸洗いクリーニングにつきましては下記のページに内容、事例、金額などを掲載しております。
是非、チェックしてみてください。
【革靴 ブーツ 丸洗いクリーニング】
革靴 ブーツ 丸洗いクリーニング

クラークス デザートブーツ 丸洗いクリーニング

クラークス デザートブーツ 丸洗いクリーニング

クラークス シャークソール ソール交換

いかがでしょうか?
汚れをクリーニングしてから補色したことで綺麗なベージュが戻ってきました。
ソールも新しくなったことで、雨や雪で濡れた路面でも確かなグリップ力を発揮してくれることでしょう。

スエード ショートブーツ 丸洗いクリーニング
税込み ¥6,050
オールソール ソール交換
同 ¥12,100

お問合せにはLINEのご利用が便利です。
・靴、バッグの状態を見てほしいので、画像を送りたい。
・見積り、納期が知りたい。
・郵送で依頼したい。 など
お問合せ、ご依頼は24時間365日受付中です。
【LINE公式アカウント】靴磨き 靴修理 グラサージュ30
LINE お問合せ

【関連記事】