レッドウィング #8268 スエード エンジニアブーツ 丸洗いクリーニング

投稿日: カテゴリー: お知らせスエード、ヌバックブログレッドウィング丸洗いクリーニング
こんにちは。

本日はスエードブーツをクリーニングしましたのでご紹介します。
レッドウィング #8268 エンジニアブーツです。
エンジニアブーツとは元々、危険かつ過酷な仕事に従事する鉄道機関士の足元を守るために作られました。
耐久性の高いアッパーレザー、足首をホールドするベルト、摩耗に強いソールなど、1938年に登場以来変わらない基本設計により愛され続けています。

素材はスエードと申しましたが、正しくはラフアウトレザーです。
スエードとラフアウトレザー、どちらも革の裏側を起毛させている点は同じです。
スエードが起毛させた毛先をカットして整えて仕上げているのに対し、
ラフアウトレザーは毛先をそのままにあえて武骨な表情を残しています。
文字通り、ラフなイメージですし、一足一足個体ごとの違いがあるのも特徴です。

今回、アッパーに見えるシミ、汚れが気になるとのことで丸洗いクリーニングをご依頼いただきました。

レッドウィング #8268 エンジニアブーツ

スエードブーツ 丸洗いクリーニング

スエードブーツ 丸洗いクリーニング

ブーツ全体を丸洗いクリーニングして汚れ、シミを落とします。
クリーニンング後に油分補給、補色などをして仕上げます。

革靴、ブーツの丸洗いクリーニングにつきましては下記のページに内容、事例、金額などを掲載しております。
是非、チェックしてみてください。
【革靴 ブーツ 丸洗いクリーニング】
革靴 ブーツ 丸洗いクリーニング

スエード ラフアウトレザー 丸洗いクリーニング

スエード ラフアウトレザー 丸洗いクリーニング

いかがでしょうか?
ベージュの明るさを取り戻しました。
これからの季節、活躍の機会が増えそうですね。

スエード エンジニアブーツ 丸洗いクリーニング
税込み ¥7,150

お問合せにはLINEのご利用が便利です。
・靴、バッグの状態を見てほしいので、画像を送りたい。
・見積り、納期が知りたい。
・郵送で依頼したい。 など
お問合せ、ご依頼は24時間365日受付中です。
【LINE公式アカウント】靴磨き 靴修理 グラサージュ30
LINE お問合せ

【関連記事】