本日はレッドウィングのブーツのキズやひび割れを補修しましたのでご紹介します。
レッドウィング #8273 エンジニアブーツ
色はダークグリーンと言うべきか、モスグリーンと言うべきか独特な色合いです。
素材は希少なカンガタンレザー(カンガルーのダークグリーンレザー)です。
かつては過酷かつ危険な仕事に従事する鉄道機関士の足元を守るために作られたエンジニアブーツ。
その肉厚なレザー、足首をホールドするベルト、重厚感のあるソールはブーツ好きを魅了してやみません。
今でもバイカーを中心に人気は健在でブーツマニアが手元?足元?に置きたい一足です。
今回のブーツは使用によるダメージ、キズ、ひび割れなどが見られます。
特につま先、ベルト周辺はダメージが進行しています。





キズ、ひび割れ箇所を出来る限り均してからダークグリーンの色補修、補色していきます。
補修後にブーツ全体をお手入れしてより自然に仕上げます。
油分補給、補色、ツヤ出しなどを行います。
革靴、ブーツの傷直し、ひび割れ、クラックの補修修理につきましては下記のページに内容、事例、金額などを掲載しております。
是非、チェックしてみてください。
【キズ色落ちカバー ひび割れ/クラック補修修理】




いかがでしょうか?
キズ、ひび割れがカバーされて目立たなくなりました。
独特なダークグリーンも補色されましたね。
シーズンになって履くのが楽しみです。
キズ、ひび割れ補修 片足につき
税込み ¥4,400
エンジニアブーツ ベーシックメンテナンス
同 ¥3,850
グラサージュ30