仕事で悩みごと、考えごとがある時はまず部屋の掃除や洗車をします。
散らかった部屋で考えても良いアイディア浮かばないと思うので。
おかげ様で部屋も車もいつもピカピカです。
どんだけ悩んでんねん!
さて、本日はレッドウィング8159 ペコスブーツをお手入れいたしましたのでご紹介します。
レッドウィングの中でも最もシンプルなブーツとして知られるペコスブーツ。
その名は牧場や農場で活気づいていたアメリカ中西部の街の名前が由来です。
牛などを誘導する際の乗馬に適したブーツとして、誕生当初から高い完成度を誇りました。
今回は乗馬ではありませんが、バイク乗りを趣味とされるオーナー様です。
お手入れ不足による油分の抜け、革の硬化、色落ちだけでなく
バイク乗りあるあるの一つ、シフトチェンジの際の左足の汚れが目立ちます。





ブーツ全体をクリーニングして汚れを落としてから、保革、補色をして仕上げます。
目立つ左足の黒ずみは念入りに汚れ落ししました。
革靴、ブーツの丸洗いクリーニングにつきましては下記のページに内容、事例、金額などを掲載しております。
是非、チェックしてみてください。
【革靴 ブーツ 丸洗いクリーニング】




いかがでしょうか?
ブーツ全体に色ツヤが戻りました。
左足の汚れも綺麗になりましたね。
これからも現代のカウボーイよろしく、バイクでブンブン走り回ってください。
ペコスブーツ 丸洗いクリーニング
税込み ¥7,150
お問合せにはLINEのご利用が便利です。
・靴、バッグの状態を見てほしいので、画像を送りたい。
・見積り、納期が知りたい。
・郵送で依頼したい。 など
お問合せ、ご依頼は24時間365日受付中です。
【LINE公式アカウント】靴磨き 靴修理 グラサージュ30
