庭のプランターにパンジーの種を植えました。
ゴマより小さな種
ここから芽が出て、花を咲かせるのか心もとない気すらしますが、
まずは様子を見てみましょう。
さて、本日は革靴の傷直し、鏡面磨きをしましたのでご紹介します。
靴はビスポークシューズ、スピーゴラです。
2001年創業の国内メーカーですが、既に海外からも高く評価されています。
ビスポークとは注文の~という意味で、英語のbe spoken(話しながら)が語源となっています。
つまり、お客さんと作り手が話をしながら一足の靴を作りあげていきます。
ビスポークは靴だけでなく、洋服にも使われます。
ちなみにオーダーメイドという言い方もありますが、
オーダーメイドは和製英語ですので、海外に行かれた時に使っても通じない可能性があります。
今回、革靴のつま先に出来たキズの補修 + 鏡面磨き、ハイシャイン仕上げをご依頼いただきました。




キズ部分を出来る限り均してから補色していきます。
補修後に油分補給、補色、ツヤ出しなどをして基本的なお手入れを完了します。
さらに、つま先やかかとを中心にワックスを重ねていき、ツヤを出していきます。
文字通り、鏡面のようなツヤを出来たら鏡面磨き、ハイシャイン仕上げの完成です。
靴磨き、お手入れにつきましては下記のページに内容、事例、金額などを掲載しております。
是非、チェックしてみてください。
【靴磨き・お手入れ】




いかがでしょうか?
キズが隠れて、透明感のある光沢が綺麗ですね。
黒い革靴と澄みきったツヤは相性良いと思います。
キズ、カラー補修 片足につき
税込み ¥2,200
グラサージュ(鏡面磨き、ハイシャイン)
同 ¥3,300
グラサージュ30